本日も果物娘が軽く店を開けちゃうよ。
ガラガラガラ。
フルーツの大橋屋へようこそ。
今日はネ。
何と、開店して初めての果物ネタをやりまっせ(-ω☆)キラリ
そもそも果物屋のブログなのに
我が日記化させたこの傍若無人ぶりはどうよ。
ぐうたら娘は仕事やる気ゼロっス*/∇\*)キャ☆
でも本日はサクサクやっちゃいまスよぉーっ♪
本日のお勧め商品は「小夏」
土佐の初夏を代表する果物。
それがこの小夏(こなつ)。
4〜6月頃が最盛期で、現在いちおしの商品(*゜▽゜)ノ
お値段も下がってきましたし、お味も抜群ス!!!
果物パパ勇雄が市場で味見をして厳選した商品!
これは間違いないっしょ( ̄ー☆キラリーン
箱の画像は3kサイズ。
5kだと4500円ぐらいから。
もちろん分け売りも致しまっせ♪
大きさもL、M、Sと有り、
小さいほうが種が少ないみたい。
5kだとLで30個ぐらい、Sで45個ぐらいかな。
うふふ。
今日は仕事してるな!娘!
軽くやるじゃん。
さて。
小夏姫には食べ方があるのよ。
姫だから、きちんとした対応をしてあげないと美味しく食べれないの。
特別にこの娘がレクチャーしようじゃないの。
@まず黄色い部分をりんごの皮を剥くように薄く剥ぎましょ。
中の白い皮部分に甘みがあるので、そこは残してネ☆
A種が真ん中に集まってるので、このように斜めにそぎ切りを。
お好みでお塩をふってもOK。
小夏姫は本当に初夏を感じさせる果物。
見た目も味も土佐の初夏を満喫していただけまスぞ\(o⌒∇⌒o)/
土佐人はもちろん、県外の方も是非お試しあれ♪♪♪
では最後に小夏をほおばるぐうたら娘をどうぞ。
そんな小夏娘の独り言でした。